学校ブログ

算数の学習(3年)

岡田小学校では、本年度も算数科を通して、子どもたちの学習意欲・表現力等を含めた学力を身に付けていこうと研究を進めています。

その研究の一つに授業力の向上。本日は3年生の授業を通して、学び合いました。

「一万をこえる数」の中の数直線上の点をよんだり、数直線上に数をあらわしたりする活動を通してそれができるようになることがゴールです。

2年生まででも、数直線は習ってきていますが、大きな数の数直線になると一めもりがいくつになるのか考えることが難しくなります。

3年生は互いに考えを出し合いながら、学び合っていました。

友達の意見を聞いたり、それにつなげて自分の考えを伝える姿に学力の積み上げを感じました。

 

 

 

学習の様子(1年)あさがおの観察

5月31日5時間目、1年生は大切に育てているあさがおの観察をしました。

1年生の子どもたちは毎朝登校をしてくると、朝の準備を済ませ、あさがおの水やりに出かけます。

 

 

大切に育てているあさがおをのぞき込む1年生。

「くきの下のほうが赤色っぽい」

「葉っぱに小さな点々がいっぱいある」

「葉っぱに線みたいなものがある」

と、つぶやきがたくさん。よく見る目を持っている1年生です。

触ったり、よく見たり、においをかいだり・・・。

五感を使って学んでいる様子に、こども園で身に付けてきた力を感じました。

これからもその力がぐんぐん伸びるよう、小学校でも育てていきます。

図書委員の読み聞かせ

今日の読書タイムの時間に、図書委員の子どもたちが1・2年教室へ出向き読み聞かせをしました。

1年生は近くによって興味津々。

2年生は自分の席から落ち着いてお話を聞き入っていました。

高学年にとっても抑揚をつけながら、低学年にわかるゆっくりしたスピードで工夫して読めていました。

素敵なつながりの時間でした。

 

ねぎを育てます(4年)

4年生の子どもたちは、先週ねぎの種まきをしました。

給食(栄養)の四方先生から「ねぎを育ててみますか」というお誘いで実現したものです。

 

これは2度目の挑戦。毎日お世話をして、直物の育ち、農作物を育てる大変さも含めてたくさんのことを学んでほしいと思います。

最後には、種まきをした感想を発表し合いました。

きらり集会(6年 修学旅行を伝えるよ)

26日金曜日、きらり集会がありました。

今年度初めてのきらり集会で、6年生が修学旅行で学んだことや身に付けた力を発表しました。

一人一人が発表する場所を決め、この発表に向けて原稿・提示写真をつくり、練習をしていました。

 

 

最後は、6年生の発表を聞いて感想交流を行いました。