学校ブログ
あゆの放流
5月25日(木)3年生があゆの放流に出かけました。
今年度も村上さんを中心にいろいろな方にお世話になり、アユを放流することになりました。
放流場所で村上さんを待っていると、大きな水槽を摘んだトラックがやってきました。
自分のバケツに水を入れてから、放流するアユを入れてもらいます。
川の中に入り、そおっとアユを放流しました。アユは元気に川へ放たれました。
放流後、村上さんからお話を聞きました。
しばらく川のコケを食べて大きくなること。大きくなったアユはこの川で卵を産み(次の命を作って)死んでしまうこと。新しく生まれたあゆは海にいって大きくなり、またこの川に帰ってくること。
最後に村上さんから、あゆが返ってくるきれいな川を保ち続けてほしいとお話しされました。
3年生はとてもよい経験となり、楽しい時間を過ごすことができました。
村上さん、関係者の皆様おせわになりました。
緊急時避難訓練
24日(水)の5時間目、緊急時避難訓練を行いました。
舞鶴市に大雨警報が出され、緊急下校をするという設定です。
子どもたちは自分が下校をするのか学校で待機をするのか確認をして体育館に向かいます。
静かに集合することができ、まとめのお話を聞きました。
全員が安全に下校することができるためには、静かに集まり、指示を聞いて行動することが必要。みんなで協力しようという話を、真剣に聞いている子どもたちでした。
5月24日(水)4年生 緑のカーテン
舞鶴市生活環境課の方々にお世話になり、ゴーヤの苗植えをしました。
しっかりと水をやれば、ぐんぐん生長し、2階の教室まで大きくなっていくことも教えてもらいました。振り返りでは、「しっかり水をあげたい」「雨の日も観察したい」など、子どもたちの意欲的な姿が見られました。今後、地球温暖化の話などもしていただく予定です。
5月23日(火)初めてのクラブ活動
今日、今年度初めてのクラブ活動がありました。
4年生から6年生の児童でやってみたいクラブ活動のアンケートをとり、4つのクラブに分かれて活動します。
初日の今日は、主に自己紹介をしたり、クラブ目標や年間計画を話し合ったりしました。これからの活動が楽しみです。
万願寺甘とうの苗植え出前授業(2年)
今日、2年生の子どもたちが万願寺甘とうの栽培農家の岡安さんにお世話になり、万願寺甘とうの苗つけの学習をお世話になりました。
写真や実物、絵を見せながら、2年生にもとてもよくわかるように
万願寺甘とうの食べ方
万願寺甘とうができるまで
万願寺甘とうの育て方などなどたくさんお話をしていただきました。
万願寺甘とうは万願寺という地域で生まれた舞鶴の自慢のお野菜。
夏野菜なので温かいところが好きな野菜。だから、3月に種をまくけれど、
寒さに弱いから温かくするためにビニールを3枚も使って暖かくすること。
夏野菜カレーや素焼きにするとおいしいこと。
育てるときに大事なことは、栄養の溶けた水をしっかり上げることと、おひさまの光を葉っぱでしっかりゲットできるようにすること。葉で光を浴びでエネルギーを作るからしっかり葉っぱがあるようにすること。
2年生のみんなは、教えていただいたことを活かして、早速苗植え。
最後の振り返り感想交流では、
万願寺甘とうのことをたくさん教えてもらってよかった。
大切に一生懸命育てます!!!
と、岡安さんに伝えることができました。