2023年6月の記事一覧
小学生陸上大会 頑張ります!!!
7月1日に予定されていた小学校陸上競技大会は天候の関係で7月2日(日)に延期になりました。
今日は最後の練習を体育館で行いました。サーキットのような練習をしたのち、大会に向けての意気込みを声にしました。
「エイエイオー」
これまで、大会には出場しない4,5年生も一緒に練習してくれたことで、練習が盛り上がっていたことは間違いありません。4,5年生の練習に参加した皆さんの支えは6年生の頑張る意欲を支えていました!!!ありがとう。
岡田っ子たち、頑張れ!!
スピーチ活動(3年) 6月30日
今日のスピーチ活動は、
山田先生の「あじさいについて」でした。
運動場にきれいに咲いているあじさい。気になっていってみると、隣によく似た花を見つけたところから始まります。
お花の名前を図鑑で調べていると、みんなが「花だ」と思ってみていたところは花ではなく、その中に小さくあるものが花であることを知った驚きをみんなに伝えていました。
実際に小さな小さな花を見つけて「ほんまや」とつぶやく3年生。
話の終わりに、山田先生から「おたずねや感想はありませんか?」
という投げかけをすると、
「花だと思っていたところは花ではなく、中にある小さなものが花だと初めて知ってよかったです。」
等、たくさんの感想が出ました。
さらに
「あじさいのことで知っていることはありませんか?」
の投げかけに
「アルカリ性で花の色がかわるような・・・土の・・・」
という話が出ました。よく知っているなあ。
最後に、山田先生から
「今、アルカリ性や土の・・・という話が出ていましたが、また調べてみてくださいね。」
と話をまとめて終わりました。
本年度、子どもたちの話す力を鍛えるために、スピーチ活動のさらなるアップを目指していこうと考えています。
しばらく、先生からのスピーチ活動を行い、その後子どもたちが行っていく予定です。
これからの取組が楽しみです。
6月28日 6年算数
2時間目、6年生の算数の研究授業でした。
本校では、算数科を切り口に子どもたちの学力向上を目指します。
児童の学習の様子から、授業づくり、学び手の育成など、研究実践を進めています。
今日は、6年生が分数のわり算を使ってもとにする量を求める学習をしました。
タブレットに送られる問題に必要な印を書き込んだり、
考えたことをグループ学習で伝えたりと意欲的に学び合っていました。
線分図や関係図を使って、立式の説明をすることは難しいですが、
それぞれ考えたことを伝え合っていました。
6/27 1年生 どろんこあそび
1年生が岡田こども園に行き、年長と交流をしました。
「まちをつくろう」をテーマに最初は思い思いに穴を掘ったり、山を作ったりしていましたが、やがて仲良く協力して川やトンネルを作る姿が見られました。雨樋をつなげたり、レースを始めたり、子どもたちの自由な発想がすばらしかったです。
帰り道はとても疲れた感じでしたが、由良川を見た途端に元気になったり、数字を数えながら歩いたり(なんと700以上も)、なんとか歩き切ることができました。秋には、今度は小学校に年長さんを招待します。
チャレンジ!おかしの株式会社
6年生が由良川小学校に行き、日本証券業協会の方にお世話になって、株式会社について学びました。株式会社のしくみを学び、新商品を考え、グループごとに発表しました。発表では、「お年寄りにも食べていただけるように」「岡田の茶葉を使用」「高級志向」「味が途中で変わります」など、それぞれ工夫を凝らした商品を考えることができました。
水泳学習が始まっています
6月19日にプール開きを行いました。
6月21日は、1・2年生の今年度初めての水泳学習でした。「私、顔つけられるもん」「シャワーって冷たいんやって」と、子どもたちは始まる前から水泳学習に興味津々。少し寒かったですが、洗濯機や水中じゃんけん等の運動遊びを通して、楽しみながら運動ができました。
2年生 まちたんけん
2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。
よい天気の中、子どもたちは岡田の公共施設へ行き、「すごい!」「初めて知った」などと、口々に感想を言っていました。
お忙しい中、お世話になった真下商店様、加佐駐在所様、加佐公民館様、本当にありがとうございました。
花いっぱい運動
花いっぱい運動は、岡田子育て支援協議会さまが年2回計画してくださっている取組です。
今年も60個のプランターにお花の苗を植えて、かわいい表示板をつけて校区の地域に配布します。
今回の花いっぱい運動に向けて、配布して地域で育てていただいていたプランターを各地域から持ってきていただきました。
また、地域の方にお世話になり、土や花の準備もしていただきました。
会長の松山さんからは、花を配って、地域を明るくしたいですねとお話をもらいました。
2年生代表からは、「お花のお話や苗の植え方を教えてもらえるのを楽しみにしていました。お花を配って、地域を元気にしたいです」とお話をして、活動がスタートしました。
お花博士の坂根さんにお花のことやお花の植え方を教えていただきました。根っこをほぐしたり、掘ったところに水を含ませてから、苗を植えること、などなど役立つことをたくさん教えていただいて、1,2年生の子どもたちも一生懸命植えました。
最後には、また2年生の代表の挨拶と参加してくださった皆さんから一言感想をいただきました。
一緒に活動ができて楽しかったですと言っていただけてありがたいです。
これからも、岡田っ子をよろしくお願いいたします。
クラブ参観(6月13日)
子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。
クラブの前に雨が降っていたので、サッカーを予定いていた体育クラブは急遽ソフトバレーボールになりましたが、みんなで楽しく活動していました。
また、バトミントンを計画していた体育クラブは、ペアに声をかけながら試合をしていました。うまく打てなくてもどんまいの心で普段はできないスポーツを楽しんでいました。
家庭科室からはいい香りがしていました。そうです。家庭科クラブはホットケーキを作っていました。分量を確認し合いながら上手に作ることができました。
そして、タブレットクラブはクイズを作っていました。頭を使うクイズを見つけて、ロイロノートを使って紹介できるように編集したり、実際にイラストを描いて問題作りをしたり、キーノートを使ってプレゼン資料にしたり、みんな工夫をしてクイズづくりを楽しんでいました。
クラブについては、同じことに興味を持っている子どもたちが自分たちで目標を持って活動する取組です。異年齢活動ですので、上級生がリーダーとなります。少ない回数ですが、興味を広げたり、さらに興味を深めたりするきっかけになればと思います。
給食試食会 (6月12日)
6月12日は給食試食会・授業参観 ・クラブ参観がありました。
【給食試食会】
11時半から給食試食会が始まりました。
はじめに栄養職員から給食の食材(地産地消)、給食の量、給食調理員さんの衛生管理等についてお話したのち、参加いただいた方に配膳準備と試食をしていただきました。
また、給食時間には児童の給食準備の様子、給食の量、食べている様子を参観していただきました。
お子様の学年以外にも参観していただき、学年によって量が変えられていることについても知っていただくことができました。
最後に感想を書いていただきました。中には、おいしい給食であったこと、家庭の食事よりもたくさんの量を一生懸命食べていて驚いたこと、食材にも気を付けていただいていること、調理員さんの苦労・配慮に感謝等、給食に関心を持っていただいた意見がたくさんありました。
ご参加いただきありがとうございました。