2023年8月の記事一覧
2学期が始まりました
元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。
夏休みの間は、熱中症対策、また台風7号による被害の復旧等、子どもたちの健康・安全な生活のために健康管理や安全対策を講じていただきました保護者、地域のみなさんに心より感謝申しあげます。
元気に登校し、久しぶりの友達との会話に喜び合う子どもたちの姿を見て本当にうれしく思いました。
2学期も子どもたちの安全・健康・安心を大切に教職員一丸となって指導・支援にあたります。よろしくお願いします。
子どもたちの様子は「子どもたちの活動」のところに載せます。そちらをご覧ください。
【お願い】
普段の学校生活で被る帽子の準備を!十分な水分を持たせてください!
登下校、また学校生活の中で外に出て活動するときに必ず帽子をかぶらせたいと考えています。
バス通学の児童も含めて、登下校も家にある帽子で結構ですのでかぶらせてください。
また、十分な水分を持たせてください。
どうぞよろしくお願いします。
8月のお知らせ②
環境美化活動(8月26日(土))中止のお知らせ
台風7号による住家災害等に遭われた方々の健康と安全、そして一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
8月26日(土)に予定しておりました環境美化活動につきましては、中止とします。
この連絡につきましては、保護者の皆様には今後コドモンにて連絡(8月22日)予定です。ご理解いただきますようよろしくお願いします。
8月のお知らせ
環境美化作業のお願い(出欠の確認済み)
2学期開始前のPTA活動です。暑い中ですがご協力をお願いします。
日時 令和5年8月26日(土) 8:15~9:45
体育館に8:15集合
【当日の持ち物】
上履き・軍手・汗拭きタオル・マスク(必要に応じて)、帽子、
新聞紙(窓ふきに児童が使用します)・・・ありましたら持たせてください。
保護者の皆様には、脚立、柄の長いほうきがありましたらご持参くださいとお願いしております。ご協力ありがとうございます。
持ち物・準備物には記名をお願いします。