学校からのお知らせ

1月の参観日 図工展

1月の参観日

1月23日(木) 13:45~14:30 

各教室で行います。通常授業の参観は、今年度はこれが最後となります。

図工展 

1月22日(水)15:30~19:00 体育館

1月23日(木)13:45~19:00 体育館

この期間に合わせて、校舎の掲示コーナーには書き初めも展示しています。ぜひご覧ください。

1月20日(月)

とても寒い朝でした。志高は濃い霧に覆われて幻想的でした。志高の地域の方に登校指導をしていただきました。寒い中ありがとうございました。

 

 

3学期元気にスタート

3学期がスタートしました。

3学期は授業数49日(6年生は48日)。ずいぶん短い学期です。

次の学年の0学期。「0学期拠金大作戦」

次の学年で自信を持って頑張れるように貯金をしようと確認しました。

「計算」「生活リズム」「漢字」「話す」「聞く」等、努力をコツコツ貯めていきます。

今週は生活リズムチェックも行われています。ご家庭でもご確認ください。

今週は国語の詩の学習や作品展に向けて頑張る姿が見られました。

 

 

 

年末年始の登校日について

12月20日(金) 給食最終日 下校15:50

12月23日(月) 短縮4校時 下校11:50

12月24日(火) 終業式 短縮4校時 下校11:50

冬季休業

 1月 8日(水) 始業式 短縮4校時 下校11:50

 1月 9日(木) 短縮4校時 下校11:50

 1月10日(金) 給食開始 下校15:50

よろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

 

12月6日(金) 加佐中学校区PTA人権講演会

 加佐中学校区PTA人権講演会を行いました。

 講師に女性のからだを整える京都研究所代表の安藤智華子様をお招きし、「性の話、子どもとどう向き合う?~命の大切さを学ぶ~」という演題で講演をお世話になりました。

 参加した保護者・地域の方・教職員は熱心に耳を傾けていました。安藤先生の言葉からは限られた時間では言い尽くせない思いや背景が詰まっていると感じました。何気ない日常の会話、ふれあいこそが大切であること、言葉だけでなく態度で示すことが大切であること、生きていることのすばらしさを伝えていくことが大切であることを集まってくださったみなさんが学ぶことができたすばらしい講演会になりました。

 

11月29日(金)給食協議会&学校保健会

 三師の先生方、PTA本部役員、2部長、そして担当する教職員が集い、給食協議会と学校保健会を行いました。

 給食協議会では安全で安心な給食について、学校と委託業者である京都ケータリング株式会社さんよりご報告がありました。また、学校保健会では学校と三師の先生方から、子どもたちの体力や健康に関するご報告がありました。

 寒くなってきましたが、安全で安心な学校生活が送れるよう、子どもたちにも話をしていきたいと思います。

わくわく広場 大成功!!

今日はわくわく広場でした。

岡田子育て支援協議会のみなさん、民生児童委員会のみなさん、そしてPTAの役員様 ボランティアの皆さんにお世話になり、楽しい時間を過ごすことができました。ジャグリング、けん玉、だるま落とし、ボッチャ、輪投げ、ビッグボーリング(カーリングミックス)など、楽しいものばかりでした。また、後半のしめ縄づくりでは、眞下さん 村上さんにお世話になり、しめ縄(めがね)をつくることができました。

感想交流では、コーナーの遊びが上手にできるようになって嬉しかったことやしめ縄が上手に作れて嬉しかった感想が出ていました。

PTAの皆様同士もお話してもらって楽しそうにされていたこと、つながりを持ってもらえたこと、何より、子どもたちがとても楽しそうで嬉しい気持ちになりました。これも、計画から今日の日まで準備をお世話になった皆様のおかげです。ありがとうございました。楽しい様子を載せておきます。

  

  

  

  

11月23日はわくわく広場です

11月23日(土)はわくわく広場です。

9:00開始です。

楽しい遊びのコーナーと、しめ縄づくりをします。

参加を楽しみにしています。保護者の方の参加も大歓迎です。

用事がなければ、参加してください。

バスはいつもの時刻に運行します。

10月18日(金)5年 社会見学(朝日新聞京都工場出発)

 5年生が待ちに待っていた社会見学に出発しました。欠席はありません。

  朝は少し肌寒かったですが、子どもたちはTシャツ姿で、集合時間まで元気に遊んでいました。現在は曇りですが、終日雨は降らず、暑すぎない暖かい1日になりそうです。体調を崩さず、元気に学んで帰ってくることを願っています。

 野外活動や田植え、稲刈り、合同音楽会に向けた合同練習でますます絆が深まっている由良川小学校の友達とも、さらに仲良くなってきてください。

 それでは5年生のみなさん、いってらっしゃい。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  バスの中での結団式が終わり、京丹波PAでのトイレ休憩も終わりました。

 現在、バスの中でレクリエーションをしています。なぞなぞ大会や70秒ぴったり選手権をして由良川、岡田混じって楽しく探しています。

 今のところみんな元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 最初の見学先である京エコロジーセンターに着きました。
 ゴミや環境についての掲示を見たり、体験したりして楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 京エコロジーセンターの見学終了です。

 ごみへらし隊となって身近なごみをどうすれば減らせるかを考えました。
 例えばペットボトルを水筒にすることでごみを減らすこができることを学びました。

 今日から自分ができることを一生懸命考えて書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 少し早い時間ですが、お弁当タイムです。

 エコロジーについていっぱい考えた後なので、お腹が空きました。
 楽しくお喋りしながら、おうちで準備していただいた愛情たっぷりのお弁当を食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2つめの見学先である朝日新聞京都工場に着きました。
 カラー写真の作り方などを教えていただきました。

 新聞のもとになる巻取紙や紙の原料を見学しました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見学が終わりました。最後に、朝日新聞京都工場でプレゼントを頂きました。今日の夕刊と記念新聞です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校に帰ってきました。放課後、少しだけ時間があったのですが、低学年も交えて、みんなで仲良くサッカーを始めました。とても元気です。

 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当を準備してくださったり、送っていただいたりして、ありがとうございました。また、社会見学の話をおうちで聞いてやってください。

 

10月の参観日

10月の参観日

★授業参観

10月25日(金) 5時間目 13:45~14:30

※この日は、加佐中学校の文化祭です。

★校内マラソン大会

10月29日(火)

※予備日は10月30日(水)です。

9月21日 運動会 熱い声援ありがとうございました

9月21日の運動会では、たくさんの保護者・地域のみなさんに熱い声援をいただきました。

また、片付けボランティアにもたくさんのみなさんに参加していただき、短時間で片付けることができました。

ありがとうございました。

これからも、学習や行事に一人一人が目標を持ち頑張ります。

応援よろしくお願いします。

運動会のお知らせ

令和6年度 岡田小学校運動会

日時 令和6年9月21日(土) 9:10から11:40

雨天の場合 9月22日(日)

場所 岡田小学校 運動場

運動会スローガンも決まりました!!!

思い出に残る運動会になるよう、一人一人頑張ることを決めて活動します。応援よろしくお願いします。

9月5日(木)合同委員会

 運動会や校内マラソン大会に向けた合同委員会を行いました。

 お忙しい中、大勢の役員様に集まっていただき、ありがとうございました。

 合同委員会後は体育部と文化部に分かれ、それぞれの部での活動について話し合っていただきました。遅くまで、熱心な話し合いをありがとうございました。

夏季作品展

夏休みの作品展を開催します。

日時 令和6年9月3日(火) 16:00~19:00

   令和6年9月4日(水) 15:00~19:00

場所 体育館

 

来校の際は、体育館入り口に設置しております作品展受け付けにて一覧にチェックしていただき、ご鑑賞ください。

地域の方はご記名をお願いします。

また、受付に感想用紙を置いておきますので、一言書いていただき、感想用紙回収箱にお入れください。

ご協力をよろしくお願いします。

鉛筆をいただきました

「交通安全の意識を高める」啓発活動の一環として、本年度は「安心・安全おかだっ子」が印字された鉛筆を加佐駐在所様から届けていただきました。一人2本ずつ持って帰っています。

子どもたちが安心・安全に生活できるような環境をこれからも家庭・地域の皆様と学校で協力して整えていきたいと思いました。

ありがとうございました。

 

夏休みのお知らせ

明日7月19日を持ちまして、1学期が終わり、40日の長い休みに入ります。

夏休み中の行事についてお知らせします。

【個人懇談会】

7月22日(月)~7月25日(木)

お忙しい中ですがよろしくお願いします。

※家庭科クラブの徴収(200円)は、個人懇談会の時に学校へ届けてください。お世話になります。

【サマースタディー】

7月22日(月)~7月24日(水)  8:30~10:30

※送迎をお願いします。

【ジュニアわくわくスタディー】

7月22日(月)~7月26日(金) 8:30~10:30

8月26日(月)~8月28日(水) 8:30~10:30

※送迎をお願いします。

8月24日(土)PTA環境整備作業・全校行事8:30~12:30

8:30から校内の掃除を行い、9:30から防災に関する学校行事を行います。

起震車体験あり、水消火器体験あり、避難生活体験(パック炊飯)あり。

詳しくは、配布済み文書をご覧ください。

 

 

 

 

野外活動終了

 12:20頃、予定より少し早く帰ってきました。無事、野外活動が終わりました。

 現在、給食中を食べています。また、おうちに帰られたら、野外活動の話を聞いてやってください。2日間、ありがとうございました。

今日の給食は焼きそばです

カッター訓練2日目

 ごはんの後は、本日の活動です。

 今日もなんとか天候に恵まれ、2日目のカッター訓練を行っています。昨日よりもみんなの呼吸が合っていて、スピードが出ます。風を感じられて、気持ちいいです。

 

朝ごはん

 朝ごはんです。昨日は体もたくさん動かし、お腹もすいていることでしょう。

 ごはん係さんが中心になって配膳してくれました。

 みんな揃って「いただきます」

本日のホームページ更新は終了です

 最後の最後に少し雨が降りましたが、予定していたすべての活動を元気に終えることができました。みんなとても楽しそうでした。お風呂に入って就寝です。おやすみなさい。

野外炊飯

 カッター訓練が無事終わりました。とてもお腹がすきましたが、ごはんは自分たちで作らなければいけません。

 今、子どもたちは野外炊飯に取りかかっています。おいしいカレーができるように、役割分担して協力しながら作っています。

カッター訓練

 天候が心配でしたが、無事カッター訓練をすることができました。

 息を合わせてがんばってこぎました!

5年生 いざ、野外活動へ

 子どもたちが出発する頃には雨がピタッとやみ、傘をささずに出発することができました。

 これから1日半、由良川小学校の子どもたちと協力して、すてきな活動をしてきてほしいです。

 いってらっしゃい!

行ってきます!いよいよ出発です!

読書月間(~6月28日)の様子

6月に取り組んでいた読書ですが、全校の集約ができました。

目標を立てていたので、その数を超えるほど読んでいた学年もありました。

全校で528冊。たくさんの本に出合うことができたことが値打ちです。

これからも心が豊かになる本に出会ってほしいと思います。

7月3日の予定について

今のところ、明日は天気も回復するようですので、コドモンでの連絡通り、全学年着衣水泳(服を着たまま水の中に落ちた時の対応等)の学習を行います。

1~3年生:3・4時間目

4~6年生:5・6時間目

持ち物等準備をお世話になりますが、よろしくお願いします。

プールカードを学校で預かっている学年は、連絡帳等に入水可・不可について一言書いていただきますよう、よろしくお願いします。

また、学習の予定は、各学年毎コドモンで連絡しております。必ずご確認ください。

読書月間(~6月28日)

現在、読書月間です。

各学年で目標冊数を決めて取り組んでいます。あと1週間、テレビや動画を見ることをやめて、素敵な本に出合ってほしいと思います。

加佐中学校区家庭学習強化週間

今週の6月17日(月)から6月23日(日)まで、家庭学習強化週間です。

加佐中学校 由良川小学校と合わせて、生活習慣と家庭学習の見直しを図って取り組みます。

下校時刻までの時間を使って家庭学習を行う児童もいますが、「強化週間」をして、家でも自主学習を行い、机に向かう時間を少しでも確保できるとねらい達成です。

「自分で学習内容を決め、実行する」という力が中学校でも必要となりますので、どうぞご協力をお願いします。

資源回収お世話になりました

保護者・地域の皆様にお世話になり、計画どおり資源回収を行うことができました。

資源回収で得られた収益は、今後子どもたちの教育活動で活用させていただきます。

ありがとうございました。

 

コンテナ設置のお知らせ

 岡田小学校では、5月30日(木)まで、コンテナによる資源回収を実施しています。回収しているものは、雑誌・新聞・牛乳パック・古着・アルミ缶です。毎日、朝から17時まで回収していますので、ご協力をよろしくお願いします。

遠足日和 元気いっぱい歩きました!!!

朝からとても良い天気に恵まれ、楽しく、しっかり歩く遠足となりました。

旧岡田上小学校では、レタス工場の見学を行いました。その後、旧岡田上小学校から旧岡田中小学校まで歩きました。弱音を吐かず、一生懸命歩きました。

岡田中小学校につくと、おなかペコペコ。朝から一生懸命作っていただいたお弁当をとてもおいしくいただきました。

準備等大変お世話になりました。ありがとうございました。

写真や内容は、子どもたちの活動に掲載します。

岡田っ子のみんな。今日はよく頑張って歩きました!!!!

4月授業参観 学級懇談会

 

【4月の授業参観・学級懇談会】

本日は、授業参観・学級懇談会お世話になりました。子どもたちは、おうちの方に頑張っている様子を見てもらおうと張り切っていました。

友達や先生とともに、学び合い、一つ一つわかることやできることを積み上げていこうと頑張っています。

これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

それぞれの学年は子どもたちの活動をご覧ください

 

 

 

新1年生を迎えての1学期スタート 4月11日

新1年生を迎えての1学期がスタートしました。

1年生は朝の準備の仕方やトイレの使い方など、学校生活の約束を少しずつ学びました。

いよいよスタートです。

子どもたちの様子は「子どもたちの活動」に掲載していきます。

 

令和6年度入学式

4月10日 令和6年度入学式を行いました。

新1年生を祝福するような晴天で、素敵な朝でした。

6年生が受け付けで名札を付けて、教室まで案内しました。

新1年生は11名。

入学式には、在校生も参加し、どきどきどん1年生を歌ってお迎えの気持ちを伝えました。

1年生は緊張していたと思いますが、名前を呼ばれるとしっかり返事をすることができました。そして、校長先生の話も目を見て聞くことができていて立派でした。

お世話になっている地域の方々にも参列していただきました。ありがとうございました。

これから楽しく元気いっぱい学校生活を送ってくれることを楽しみにしています。

入学おめでとう!!!

 

令和6年度 着任式 始業式

4月3日には、お世話になった先生とお別れをして寂しい思いをしていましたが、今日は、新しい先生をお迎えしました。児童会本部役員が手作りの校歌とメダルを渡し、お迎えの言葉を伝えました。

  

新1年生も含め59名の子どもたちと、家庭、地域、学校でつながり合い力を合わせて、元気な学校をつくっていきたいと思います。

引き続き、校長先生のお話がありました。

「笑顔で いきいき 自分から」は、開校時から大切にされている言葉です。目指す子どもになるために、

今年の岡田っ子は「おかだはあと」を目指します。

お・・・大きな声ではきはき話す

か・・・考えをしっかり持つ

だ・・・第一歩を踏み出す

は・・・話を聞く

あ・・・挨拶を元気にする

と・・・友達をたいせつにする。

この言葉を合言葉に、みんなで力を合わせて子どもたちを育てます。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

 

いままでありがとうございました~離任式~

4月3日。今日はお世話になった先生方とお別れをする日でした。

児童会本部役員のみなさんが素敵な感謝状を準備し、みんなの代表で感謝の気持ちを伝えて渡しました。

とても寂しい気持ちになりましたが、新しい学校でも元気いっぱい頑張って!!という気持ちでお別れをしました。

異動される先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

最後は花道をつくってお見送りをしました。「ありがとう」

保護者の皆様 地域の皆様には、この度学校を離れることとなりました教職員にご支援・ご協力いただきましたこと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

令和5年度卒業証書授与式 

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

保護者の皆様 お子様のご卒業おめでとうございます。 

3月の中旬でありながら積雪の朝。

令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。

式の前はあおぞらも見られ、卒業生の門出をお祝いしているようでした。

元気いっぱいで頼りになる6年生。下級生も大好きでした。

卒業生にみなさん、中学校へ行っても頑張ってください。

  

 

3月のお知らせ

卒業・進級まで残すところ日余りです。

卒業式の練習が始まっています。卒業生も頑張っています。

送り出す在校生も感謝の気持ちの詰まった歌のプレゼントが送れるように練習しています。大切な6年生の最後の授業となる卒業式を支えようと頑張っています。

 

3月の保健指導を更新しました。保健室をご覧ください。

3月行事予定 

3年生が飼育しているサケも大きく育ってきています。

感謝の会 6年生を送る会 PTA本部紹介の会

2月24日(日)

春に近づいていいると思わせる暖かい日とは一転、とても寒い朝でした。しかし、昼に近づくについて、晴れ間が見られとても気持ちの良い晴天となりました。

【感謝の会】

各学年から選出された地域のみなさんにぜひ参加していただきたいとご依頼し、会を行いました。

毎日の見守り、挨拶運動、一緒に登校してもらって嬉しいという感謝の思い、お茶摘み体験やしめ縄体験など、普通はさせてもらえない貴重な体験をさせてもらっていることへの感謝の思い、その思いを感謝状に表し、お渡しすることができました。

松山さんに代表でお話をしていただきました。みんなのことをこれからも応援しますと言っていただき、とても嬉しく思いました。

 

参加していただいたすべての皆様、お忙しい中参加していただきありがとうございました。他の皆様にも、感謝状とお花をお届けしたいと思います。

  

【6年生を送る会】

62人で作る6年生を送る会。6年生のアイデアいっぱいの登場から、楽しくスタートしました。元気な岡田っ子の歌声に、楽しい気持ちが高まっていきました。

詳しくは、子どもたちの活動をご覧ください。 

【PTA本部役員報告会】

令和6年度の本部役員の紹介と令和5年度の本部の退陣の一言をいただく、報告会を行いました。

令和5年度の本部役員の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

令和6年度の本部役員の皆様、来年度はどうぞよろしくお願いいたします。

PTA役員、PTA会員の皆様にも、本年度は大変お世話になりました。来年度につきましても、保護者の皆様同士がつながり合い、子どもたちを中心に、子どもたちの楽しく安心安全な学校生活のためにご協力いただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2月24日は6年生を送る会です

2月24日(日)は6年生を送る会です。

22日(木)は、3~5年生の児童が送る会の会場になる体育館を素敵に飾り付けをしました。

実は、1年生、2年生が輪飾りや花飾りをたくさん作りました。6年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命作りました。

そして、22日の放課後には、実行委員が当日の司会進行の練習をしました。

明日の送る会が楽しみです。

  

明日は、みんな元気に登校できますように。

2月行事予定

2学期から育てていたサケの卵ですが、

なんとふ化していました。

3年生は毎日調べていて、ふ化した日もしっかり観察ができていました。

今日登校中に3年生に話を聞くと、「先生、もう孵って(かえって)ますよ」

「え~本当に!!!」

毎日、確認に行くべきでした。

今日、水槽を覗くと、かわいい赤ちゃんがかたまって泳いでいました。

3年生は毎日水温を測って累積しながらふ化する日を予想していました。

計算より、少し早かったと聞きました。

 

【保護者地域の皆様へ】

今回の大雪では、地域・保護者の皆様に通学路の雪かきをお世話になり、本当にありがとうございました。登下校の安全確保につながりました。

学校周辺、学校前のバス停、徒歩通学路については、時間をかけて朝早くから機械での除雪もしていただき、本当に助かりました。感謝いたします。

 

先日、学校運営協議会を行いました。

がんばっている子どもたちの姿を見ていただくことができました。基礎的な力(学力も生活力も)を身に付けて、社会に出て元気に頑張れる大人になるよう育ててほしいという思いを聞かせていただきました。

これからも教職員一同、保護者地域の皆様の思いを大切に努めてまいります。

  

 

 

校内作品展 ご鑑賞ありがとうございました

 

本日1月23日(火)から1月24日(水)まで、校内作品展を行いました。

 

参観日も兼ねていたので、たくさんの方に見ていただくことができました。

寒い中ありがとうございました。

  

 

 

3学期の学校行事予定は下をクリックしてください。

3学期行事予定.

ホームページの先頭に、「子どもたちの活動」を見ていただきやすくするためにリンクをはりました。

 

 

3学期がスタートしました

 令和6年能登半島地震により、能登半島を中心に甚大な被害が発生しました。

 被災されました皆様方に衷心よりお見舞いを申しあげます。

 

 令和6年が始まりました。

 本年度もよろしくお願いいたします。

 始業式では、校歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。

 2024年を迎えるにあたり、やる気を高めていこうということで、縁起物「南天」の話と、「今までの頑張りに光が当たり、大きく成長、形が整う甲辰」の話がありました。また、3学期頑張ること2つ「みそあじ」「0学期大作戦」の提案がありました。

  

 

その後、それぞれの学級で学級活動が行われ、3学期の行事や頑張ることについて確認したり、目標を立てたりしました。

令和6年も岡田小学校の子どもたちは元気いっぱい頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

2学期が終わりました

12月22日(金)に2学期が終了しました。

2学期の終業式では、校長先生から2学期に心に残ったこと2つ(運動会のがんばり、お互いを大切に思うことの大切さをみんなで考えることができたこと)についての話と、新年を迎えるにあたり、目標や取り組みたいことをはっきり立てようというお話を、大谷選手の学生時代の話を交えながらしてもらいました。

生徒指導の先生からは、安全について、お金の使い方について、挨拶についておはなしがありました。

その後、全員集まれるタイミングがなく、延期されていた駅伝大会の表彰がありました。本当に寒い中、一生懸命走った友達をみんなで拍手をして称えました。

 

学級活動では、2学期に頑張ったことや3学期にめざすことを一人一人時間を取って話しながら手渡してもらっていました。

最後、元気に挨拶をして子どもたちは下校しました。

令和5年は、大雨による災害、猛暑等大変なこともたくさんありましたが、保護者の皆様、地域の皆様の励まし、ご支援・ご協力・見守りのおかげで、大きな学校行事、そして安心安全な学校・登下校を行うことができました。

本当にありがとうございました。

  

よいお年をお迎えください。

 

 

お知らせ

初雪も降り、寒さが一層厳しくなってまいりました。

12月22日に終業式を迎えます。

「子どもたちの活動」も更新しております。ぜひご覧ください。

 

この度、舞鶴市より不登校児童生徒の支援に係る情報(教育・総合機関等の情報をまとめたパンフレット)が送られてきました。本校のホームページにも掲載しておきます。

(12月22日までここに載せますが、その後は学校だよりのページに載せます)

【学校が苦手な児童の保護者の方へ 不安や困りごと、ありませんか?】舞鶴市版

 

 

12月21日 今日はとても冷え込みました。校庭の落ち葉も霜が降りていました。地域の田んぼも。

12月18日 1年生きらり集会

 今日のきらり集会では、1年生が岡田こども園さんとの生活科の学習で学んだことを発表しました。

 どんぐりや松ぼっくりなどの秋見つけをしたことやこども園のみなさんが遠足で見つけた秋の自然物を届けてくれたこと、それらを使って一緒におもちゃ作りをして遊んだことを元気いっぱい発表しました。主体的に活動した様子が伝わるくらい、元気で堂々とした発表ができました。

12月18日 ブックトーク

 東図書館の竹ノ内さんに来ていただき、ブックトークをお世話になりました。低・中・高のグループ学年ごとに分かれて、話を聞きました。流れるようにたくさんの本を紹介していただき、子どもたちは本の世界に誘われていました。冬休みの間、読書にも励んでほしいです。

 また、1月29日には舞鶴市電子図書館の電子書籍の活用方法についてお話をしていただきます。

 

12月 まとめの月です

寒い日が続いております。

12月22日(金)終業式に向けて、2学期のまとめを頑張っています。

本日12月18日は大変寒い朝で雪が積もりました。

徒歩通学の子どもたちも安全に気を付けながら歩いてきました。

終業式の日まで、体調を崩さず元気に登校できることを願います。

保護者の皆様、お世話になります。

12月18日朝の様子

 

 

12月の行事は下をクリックしてください。

12月行事予定.pdf

あおぞら学級の作品 落花生の殻で作ったサンタのマスコット

かわいいでしょ。

 

 

とても寒い日が続いております

とても寒い日が続いております。

2学期も残り1か月。毎日元気に登校してくれることを願っています。

先日はPTA主催の環境美化活動、子育て支援協議会主催の「わくわく広場」がありました。

保護者の皆様、地域の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。

環境美化活動、わくわく広場の様子は、子どもたちの活動に載せております。ご覧ください。

11月の行事予定は下をクリックしてご覧ください。

11月行事予定.pdf

 

11月22日の登校時。濃い霧の様子。子どもたちの安全な登下校にご協力いただいております、地域の皆様に感謝いたします。

 

更新しております

11月の学校だよりを更新しましたので、そちらをご覧ください。

11月行事予定については、下をクリックしてください。

11月行事予定

また、11月の保健指導を「保健室」に掲載しています。

そちらもご覧ください。

 

授業参観ありがとうございました。

本日はたくさんのみなさんに授業参観に来ていただきました。

5,6年生の合唱、リコーダー奏を全校で聴きました。高音の伸びやかな歌声、低音の力強さ、ハーモニー。とてもきれいなリコーダーの音色に、下級生は憧れのまなざしで見ていました。

その後の参観日では、各学級、子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

5年生社会見学

京丹波パーキングエリアを出ました。ここでは、トイレ休憩と解団式を行いました。めあてや約束を守ったいい社会見学だったと思います。今日身に付けた力をこれからの生活に活かしてほしいです。

5年生社会見学

明治さんでお菓子ができるまでの工程を見させてもらいました。見るものすべてがおいしそうで、しっかり見学できました。

工場を出るときに少し雨がぱらつきましたが、奇跡的に全然濡れずにいます。これから、帰路につきます。

5年生社会見学

スカイパークに行ってきました。滞在時間は短くなってしまいましたが、2機の着陸と2機の離陸を見ることができました。

飛行機の移動にあわせて走り出すなど、楽しんでる様子が見られました。

 

5年生社会見学

造幣局の出発がやや遅れたことと、道が混んでるため、バスの中でのお弁当となりました。飛行機を見たいので、スカイパークには行きます。

おいしいお弁当をありがとうございます、いただきます!

5年生社会見学

大阪造幣局を出発しました。貨幣の作られる様子を見せてもらったり、記念硬貨や小判を見せてもらったりしました。あっという間の1時間30分でした。

5年生社会見学

交通量が多くなってきました。すでに大阪にいます。

バスの中では、並べ替えゲームやクイズ、爆弾ゲームで盛り上がりました。また、バスの近くを飛行機や新幹線、貨物列車が通り過ぎ、テンションが上がりました。

5年生社会見学

サービスエリアでトイレ休憩と結団式を行いました。実行委員さんのあいさつやめあての確認をし、出発しました。とても順調に進んでいます。

今、バスレクで3文字しりとりをしています。

5年生社会見学

子どもたちを乗せたバスは、軽快に高速道路を走っています。

朝の会をしました。その中で、今日楽しみにしていることを一人一人が発表しました。バスの中なので、立つことやお互いの顔を見ることはできませんが、みんな元気そうで、今日という日をとても楽しみにしていたことが十分伝わってきました。中でも、おかし工場を楽しみにしている子がとても多かったです。みんなでお弁当を食べることを楽しみにしている子もいました。

次は、サービスエリアで結団式を行います。

5年生社会見学

岡田小学校を出発しました。由良川小学校の5年生と一緒に社会見学に行きます。雨が降らず、子どもたちはうれしそうです。

保護者の皆様には、朝早くからの送迎やお弁当の準備等、本当にありがとうございました。

車内の様子

10月の予定

10月には、たくさんの校外学習があります。

6日(金)3年生社会見学

11日(水)6年生体験入学(中学校へ体験学習に行きます)

16日(月)加佐校区一斉あいさつ運動(地域で小中学生におはようの声掛けを!!)

17日(火)6年生ふるさと学習

20日(金)5年生社会見学

28日(土)加佐中文化祭(5・6年生出演)※この日は午後から参観日です。

      ※25日は振替休業日です。

30日(月)2年生のりもの探検

☆追加

10月12日 いもほり(1・2年)

 

 

令和5年度運動会 大成功!!! 来ていただいたみなさんに感謝です。

本日の9月23日(土)の運動会は、大成功裏に終わりました。ありがとうございました。

早朝からの準備、朝早くからの参観、熱い声援をありがとうございました。

子どもたち、満天の笑顔でした!!!

みなさんに感謝です!!

児童のみなさん、本当によく頑張りました。

全力運動会でした!!

 

 本日の運動会の様子は、「子どもたちの活動」に載せています。ぜひそちらもご覧ください。

 

令和5年度運動会

 

日 時 令和5年 9月23日(土) 雨天順延 

    開会式 9:10~

              ※8:45~8:50 子どもたちは教室から運動場に移動。受付付近が混雑します。

 

いよいよ明日は運動会です。

良い天気になりますように。

また、元気に運動会を迎えることができるよう、早寝・早起き(たっぷり睡眠)朝ごはんで健康管理をよろしくお願いいたします!!!

子どもたちの学習の様子は、「子どもたちの活動」に載せております。そしてもご覧ください。

 

 

運動会に向けて

9月5日・6日に開催した夏休み作品展につきましては

お忙しい中ご鑑賞いただきありがとうございました。

 

さて、9月23日(土)の運動会に向けて子どもたちは一生懸命演技の練習、応援の準備を始めています。

※9月7日の結団式の様子は子どもたちの活動に載せます。ご覧ください。

練習に向けた準備(体操服、帽子・タオル、たっぷりのお茶)を毎日お世話になっております。

熱中症に気を付けて準備を進めてまいります。

早寝・早起き(十分な睡眠)・朝ごはんで体調管理もよろしくお願いします。

9月の保健指導と避難訓練

9月9日は救急の日。保健の先生からの体の学習では「けがの手当て」について学びました。

詳しくは「保健室」のタグからご覧ください。

また、9月4日には避難訓練を行いました。

9月1日は防災の日。

9月の避難訓練では「地震+津波の避難」について実施しました。

大きな地震が発生し、机の下に避難した後、体育館前の広場に集合します。

頭を守るように教科書等で頭を覆い、避難場所まで向かいます。

 

集合場所では整列して静かに指示を待ちます。

城山にも逃げることができるように体育館前の広場に集合しました。

今日は垂直移動の高い場所(校舎の3階)に避難しました。

 

2学期が始まりました

元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。

夏休みの間は、熱中症対策、また台風7号による被害の復旧等、子どもたちの健康・安全な生活のために健康管理や安全対策を講じていただきました保護者、地域のみなさんに心より感謝申しあげます。

元気に登校し、久しぶりの友達との会話に喜び合う子どもたちの姿を見て本当にうれしく思いました。

2学期も子どもたちの安全・健康・安心を大切に教職員一丸となって指導・支援にあたります。よろしくお願いします。

子どもたちの様子は「子どもたちの活動」のところに載せます。そちらをご覧ください。

【お願い】

普段の学校生活で被る帽子の準備を!十分な水分を持たせてください!

登下校、また学校生活の中で外に出て活動するときに必ず帽子をかぶらせたいと考えています。

バス通学の児童も含めて、登下校も家にある帽子で結構ですのでかぶらせてください。

また、十分な水分を持たせてください。

どうぞよろしくお願いします。

8月のお知らせ②

環境美化活動(8月26日(土))中止のお知らせ

台風7号による住家災害等に遭われた方々の健康と安全、そして一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

8月26日(土)に予定しておりました環境美化活動につきましては、中止とします。

この連絡につきましては、保護者の皆様には今後コドモンにて連絡(8月22日)予定です。ご理解いただきますようよろしくお願いします。

8月のお知らせ

環境美化作業のお願い(出欠の確認済み)

2学期開始前のPTA活動です。暑い中ですがご協力をお願いします。

日時 令和5年8月26日(土) 8:15~9:45

               体育館に8:15集合

 

【当日の持ち物】

上履き・軍手・汗拭きタオル・マスク(必要に応じて)、帽子、

新聞紙(窓ふきに児童が使用します)・・・ありましたら持たせてください。

 

 

保護者の皆様には、脚立、柄の長いほうきがありましたらご持参くださいとお願いしております。ご協力ありがとうございます。

持ち物・準備物には記名をお願いします。

 

 

夏休み 元気に安全に!!

 1学期(70日間)は、ご家庭・地域のみなさんに支えていただき終了することができました。

 元気な声が校舎中に響いていた1学期でした。

 学習中の真剣なまなざし、休み時間や放課後に、友達と楽しく笑顔いっぱい遊んでいる姿。

 本当に充実した日々を過ごすことができていたと思います。

 40日間という長い夏休みですが、この暑さによる熱中症、川や海辺での水遊びによる事故(子ども同士ではいきません)が心配です。

 どうぞ、「夏休みのくらし」をお子様と一緒に確認していただき、楽しく・安全で有意義な夏休みになりますよう、よろしくお願いいたします。

 夏休みに入り、個人懇談会をお世話になりました。ありがとうございます。

 今日(7月27日)3年生の育てているひまわりがきれいに咲いていました。

 

このひまわり、どれだけの大きさかわかりますか?

今日、水やりをしていた3年生と比べるとこれだけ大きいのです。大事に大事に3年生が育てていたひまわりです。

 

 

 

 

 

帰ってきました

帰りのバスの中では、昨日時間の関係で歌えなかった「今日の日はさようなら」を歌いました。また、野外活動を成功させようとがんばってくれた実行委員さんへ拍手をしました。時間通りバスは学校へ着きました。ありがとうございました。

退所式

施設の方からの話、施設の方へのお礼などがありました。今から、学校へ帰ります。

アスレチック

野外活動も最後の活動になりました。アスレチックです。じめじめと暑いですが、仲良く活動できています。

いざ、カッター訓練へ

いい天気になってきました。カッター訓練楽しみです。最後はタイミングも合って、とても速く進むことができました。

朝食

食事係を中心に、朝食をいただきました。

朝の会

いよいよ2日目が始まりました。雨はやんでいます。計画していた活動ができそうです。

朝の会をしました。朝のあいさつ、健康観察、ラジオ体操をしました。次は朝食です。

入浴終了

キャンドルサービス後、万が一の事態にも備え、2階に引っ越しさせてもらいました。今、入浴が終わって1日の反省を始めるところです。疲れていますが、全員元気です。今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。おやすみなさい。

キャンドルサービス

雨にも負けず、体育館でキャンドルサービスを行いました。火の神様も来てくださったようです。その後、グループごとに出し物のレクリエーションやダンスをしました。みんな、元気です。

野外炊飯

野外炊飯が始まりました。役割に分かれて手際よく作業する姿はさすが高学年です。また、とてもおいしく作ることができました。みんなおかわりをして、多めに作ったのにお残しなしだったこともうれしかったです。

レクリエーション②

ドッジボールとしっぽ取り、爆弾ゲームをしました。一班対二班でやったり、誕生月でチーム分けをしたり、工夫して活動を楽しんでいました。

入所式

入所式では、校長先生のお話、実行委員さんのお話、マリーンピアな方からの諸注意がありました。時間厳守することや、整理整頓を心がけることなどのお話があり、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

レクリエーション①

今日、明日とお世話になるマリーンピアに着きました。入所式の前に、体育館でレクリエーションをしました。円になって「ノット100」と「私は誰でしょう」ゲームをしました。仲良く活動できています。

かもめの大群

天橋立からマリーンピア付近のヨットハーバーまで遊覧船で移動しました。遊覧船からはかもめにエサをあげられるため、準備していました。ところが、雨のせいかかもめは現れません。船の方も困っている様子でした。みんながあきらめかけたそのとき、1羽のかもめが現れました。喜んでいると、1羽、また1羽とかもめは増えていきます。最終的には、何十羽のかもめが現れました。こわいくらいの迫力でしたが、子どもたちは雨や風にも負けず、うれしそうにエサをやっていました。

お昼ごはんありがとうございました

少し早いですが、お昼ごはんを食べました。オリエンテーリングで疲れていたこともあり、お家の方から持たせていただいたお弁当をそれはそれはおいしそうに食べていました。お忙しい中、準備をありがとうございました。

オリエンテーリング無事終了しました

グループに分かれて、3か所をのチェックポイントに行きました。与謝野寛・晶子こ夫妻歌碑、智恵の輪灯籠、智恩寺でミッションをクリアし、時間通りにみんな戻って来れました。すばらしいです!

はじめの会

天橋立に着きました。

雨のせいもあり、貸切状態です。ここで、はじめの会がありました。実行委員さんからめあての確認があったあと、オリエンテーリングの説明がありました。今から、グループに分かれてオリエンテーリングをします。

由良川小学校と合流

岡田小学校はお隣の由良川小学校と「加佐連合小学校」として野外活動に行きます。由良川小学校と合流しました。両校とも欠席なし!あいにくの天気ですが、すばらしいスタートがきれました。岡田小学校の子どもたちからは、今日明日、目一杯楽しもう。明日の給食の冷凍みかんが楽しみといった声も聞かれています。今から、天橋立へ向かいます。

野外活動出発

今日から5年生は野外活動に出発しました。あいにくの雨模様ですが、しっかり荷物を持って出発しました。

由良川小学校の5年生とも協力し、

自分たちの力で食べること・寝ること・生活すること・楽しむことを行います。

子どもたちが立てた目当ては

「みんなで仲良く 安全に 野外活動をしよう」です。

たくましくなって帰ってくる子どもたちを楽しみにしています。

これまでの準備等ありがとうございました。

 

学校運営協議会の開催

7月3日(月)午前中に岡田小学校学校運営協議会を行いました。

3地域から公民館長様及び連合協議会長様、PTA会長様、地域からの代表として主任児童委員さんに参加いただき、学校運営計画、本校のいじめ防止基本方針についてご承認いただきました。

会議の途中では、授業の様子、児童の頑張りも見ていただいたり、給食を食べていただいたりしました。

 

2年生の町探検の発表練習を見ていただいた時には、難しいことをよく覚えて発表しているなあ、と感心していただいたり、ICTを活用した学習の様子を見て、昔だったら、決まった時間のテレビ放送を見なければいけなかったけれど、今は、見たいときに見れていいですね、とかんそうをもらったりしました。

 

 

最後に、どんな子どもたちに育ってほしいのか、という願い事を七夕の短冊に書いていただきました。

「元気よく思いやりのある子に育ちますように」 

地域のみなさんのこの願い事をかなえられるよう、

これからも、自立した心優しくたくましい子どもの育成のため、学校だけでなく保護者地域の皆様と一緒に実践を進めてまいりたいと思います。

お忙しい中ご出席いただきました委員の皆様、ありがとうございました。

PTA2部会 救急法講習会 地域懇談会お世話になりました。

6月16日(金)にはPTA2部会、救急法講習会及び地域懇談会をお世話になりました。

大変お忙しい時間でしたが、たくさんの保護者の皆様、そして地域の皆様にお世話になり開催することができました。

ありがとうございました。

救急法講習会では、西消防署の小林様にお世話になり、アッパ君を使った心肺蘇生法の仕方やAEDのパッドのつけ方などを体験しました。保護者の皆様、教職員だけでなく、地域の自治会長様、主任児童委員様、民生児童委員様にも参加していただきました。

 

 

 

その後の地域懇談会には、地域の公民館長様、自治会長様にもご参加いただきました。学校の様子や地域の様子を交流することができてとても有意義な時間となりました。

たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

花いっぱい運動お世話になりました

早朝は雨が降っていましたが、花いっぱい運動の取組の時間には、いい天気になり地域のみなさんと楽しく花の苗植えをすることができました。

子育て支援協議会のみなさん、本当にありがとうございました。

花いっぱい運動の様子は、「子どもたちの活動」で載せております。そちらもご覧ください。

 

ホームページを更新しています

給食室からは毎日の給食写真を、また、子どもたちの活動には日々の子どもたちの様子を更新しています。

また、保健指導の様子を「保健室」に載せております。(6月7日更新)

ぜひ、ご覧ください。

資源回収へのご協力ありがとうございました

たくさんの保護者・地域の皆様に協力いただき、学校設置の資源回収が終わりました。

最終日には、たくさんの資源回収物が集まりました。

(最終日の様子)

ご協力ありがとうございました。ここで集まった収益は子どもたちの教育活動にかかわる物品購入の際に使わせていただきます。

 

資源回収 ホームページの更新について

資源回収は5月30日(火)まで、岡田小学校 体育館前で行っています。

アルミ缶 段ボール 牛乳パック 雑誌・新聞紙

ぜひともご協力ください。

子どもたちの日頃の様子は、「子どもたちの活動」に載せております。そちらをご覧ください。

「学校からのお知らせ」のところに掲載しておりました修学旅行の記事ですが、「修学旅行」の項目を作りましたのでそちらをご覧ください。

 

令和5年度 PTA資源回収

5月20日(土)に予定していました地域で集まっての資源回収は、取りやめることといたしました。

今年度も、岡田小学校に回収コンテナを設置していますので、ご協力をお願いいたします。

① 回収コンテナ設置期間

  5月9日(火)~5月30日(火)

② コンテナ設置場所

  岡田小学校 体育館前

③ 回収品

  アルミ缶 新聞紙 段ボール 雑誌 牛乳パック

体育館前に表示をしておりますので、そこに置いてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ぜひ「子どもたちの活動」をみてください

令和5年度がスタートして、1か月が経ちました。

学校行事や日々の学習の様子など、頑張る岡田っ子の様子は「子どもたちの活動」で紹介しています。

そちらをぜひご覧ください。

お茶摘みや遠足の様子を載せています。