学校からのお知らせ

令和6年度入学式

4月10日 令和6年度入学式を行いました。

新1年生を祝福するような晴天で、素敵な朝でした。

6年生が受け付けで名札を付けて、教室まで案内しました。

新1年生は11名。

入学式には、在校生も参加し、どきどきどん1年生を歌ってお迎えの気持ちを伝えました。

1年生は緊張していたと思いますが、名前を呼ばれるとしっかり返事をすることができました。そして、校長先生の話も目を見て聞くことができていて立派でした。

お世話になっている地域の方々にも参列していただきました。ありがとうございました。

これから楽しく元気いっぱい学校生活を送ってくれることを楽しみにしています。

入学おめでとう!!!

 

令和6年度 着任式 始業式

4月3日には、お世話になった先生とお別れをして寂しい思いをしていましたが、今日は、新しい先生をお迎えしました。児童会本部役員が手作りの校歌とメダルを渡し、お迎えの言葉を伝えました。

  

新1年生も含め59名の子どもたちと、家庭、地域、学校でつながり合い力を合わせて、元気な学校をつくっていきたいと思います。

引き続き、校長先生のお話がありました。

「笑顔で いきいき 自分から」は、開校時から大切にされている言葉です。目指す子どもになるために、

今年の岡田っ子は「おかだはあと」を目指します。

お・・・大きな声ではきはき話す

か・・・考えをしっかり持つ

だ・・・第一歩を踏み出す

は・・・話を聞く

あ・・・挨拶を元気にする

と・・・友達をたいせつにする。

この言葉を合言葉に、みんなで力を合わせて子どもたちを育てます。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

 

いままでありがとうございました~離任式~

4月3日。今日はお世話になった先生方とお別れをする日でした。

児童会本部役員のみなさんが素敵な感謝状を準備し、みんなの代表で感謝の気持ちを伝えて渡しました。

とても寂しい気持ちになりましたが、新しい学校でも元気いっぱい頑張って!!という気持ちでお別れをしました。

異動される先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

最後は花道をつくってお見送りをしました。「ありがとう」

保護者の皆様 地域の皆様には、この度学校を離れることとなりました教職員にご支援・ご協力いただきましたこと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

令和5年度卒業証書授与式 

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

保護者の皆様 お子様のご卒業おめでとうございます。 

3月の中旬でありながら積雪の朝。

令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。

式の前はあおぞらも見られ、卒業生の門出をお祝いしているようでした。

元気いっぱいで頼りになる6年生。下級生も大好きでした。

卒業生にみなさん、中学校へ行っても頑張ってください。

  

 

3月のお知らせ

卒業・進級まで残すところ日余りです。

卒業式の練習が始まっています。卒業生も頑張っています。

送り出す在校生も感謝の気持ちの詰まった歌のプレゼントが送れるように練習しています。大切な6年生の最後の授業となる卒業式を支えようと頑張っています。

 

3月の保健指導を更新しました。保健室をご覧ください。

3月行事予定 

3年生が飼育しているサケも大きく育ってきています。

感謝の会 6年生を送る会 PTA本部紹介の会

2月24日(日)

春に近づいていいると思わせる暖かい日とは一転、とても寒い朝でした。しかし、昼に近づくについて、晴れ間が見られとても気持ちの良い晴天となりました。

【感謝の会】

各学年から選出された地域のみなさんにぜひ参加していただきたいとご依頼し、会を行いました。

毎日の見守り、挨拶運動、一緒に登校してもらって嬉しいという感謝の思い、お茶摘み体験やしめ縄体験など、普通はさせてもらえない貴重な体験をさせてもらっていることへの感謝の思い、その思いを感謝状に表し、お渡しすることができました。

松山さんに代表でお話をしていただきました。みんなのことをこれからも応援しますと言っていただき、とても嬉しく思いました。

 

参加していただいたすべての皆様、お忙しい中参加していただきありがとうございました。他の皆様にも、感謝状とお花をお届けしたいと思います。

  

【6年生を送る会】

62人で作る6年生を送る会。6年生のアイデアいっぱいの登場から、楽しくスタートしました。元気な岡田っ子の歌声に、楽しい気持ちが高まっていきました。

詳しくは、子どもたちの活動をご覧ください。 

【PTA本部役員報告会】

令和6年度の本部役員の紹介と令和5年度の本部の退陣の一言をいただく、報告会を行いました。

令和5年度の本部役員の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

令和6年度の本部役員の皆様、来年度はどうぞよろしくお願いいたします。

PTA役員、PTA会員の皆様にも、本年度は大変お世話になりました。来年度につきましても、保護者の皆様同士がつながり合い、子どもたちを中心に、子どもたちの楽しく安心安全な学校生活のためにご協力いただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2月24日は6年生を送る会です

2月24日(日)は6年生を送る会です。

22日(木)は、3~5年生の児童が送る会の会場になる体育館を素敵に飾り付けをしました。

実は、1年生、2年生が輪飾りや花飾りをたくさん作りました。6年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命作りました。

そして、22日の放課後には、実行委員が当日の司会進行の練習をしました。

明日の送る会が楽しみです。

  

明日は、みんな元気に登校できますように。

2月行事予定

2学期から育てていたサケの卵ですが、

なんとふ化していました。

3年生は毎日調べていて、ふ化した日もしっかり観察ができていました。

今日登校中に3年生に話を聞くと、「先生、もう孵って(かえって)ますよ」

「え~本当に!!!」

毎日、確認に行くべきでした。

今日、水槽を覗くと、かわいい赤ちゃんがかたまって泳いでいました。

3年生は毎日水温を測って累積しながらふ化する日を予想していました。

計算より、少し早かったと聞きました。

 

【保護者地域の皆様へ】

今回の大雪では、地域・保護者の皆様に通学路の雪かきをお世話になり、本当にありがとうございました。登下校の安全確保につながりました。

学校周辺、学校前のバス停、徒歩通学路については、時間をかけて朝早くから機械での除雪もしていただき、本当に助かりました。感謝いたします。

 

先日、学校運営協議会を行いました。

がんばっている子どもたちの姿を見ていただくことができました。基礎的な力(学力も生活力も)を身に付けて、社会に出て元気に頑張れる大人になるよう育ててほしいという思いを聞かせていただきました。

これからも教職員一同、保護者地域の皆様の思いを大切に努めてまいります。

  

 

 

校内作品展 ご鑑賞ありがとうございました

 

本日1月23日(火)から1月24日(水)まで、校内作品展を行いました。

 

参観日も兼ねていたので、たくさんの方に見ていただくことができました。

寒い中ありがとうございました。

  

 

 

3学期の学校行事予定は下をクリックしてください。

3学期行事予定.

ホームページの先頭に、「子どもたちの活動」を見ていただきやすくするためにリンクをはりました。

 

 

3学期がスタートしました

 令和6年能登半島地震により、能登半島を中心に甚大な被害が発生しました。

 被災されました皆様方に衷心よりお見舞いを申しあげます。

 

 令和6年が始まりました。

 本年度もよろしくお願いいたします。

 始業式では、校歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。

 2024年を迎えるにあたり、やる気を高めていこうということで、縁起物「南天」の話と、「今までの頑張りに光が当たり、大きく成長、形が整う甲辰」の話がありました。また、3学期頑張ること2つ「みそあじ」「0学期大作戦」の提案がありました。

  

 

その後、それぞれの学級で学級活動が行われ、3学期の行事や頑張ることについて確認したり、目標を立てたりしました。

令和6年も岡田小学校の子どもたちは元気いっぱい頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

2学期が終わりました

12月22日(金)に2学期が終了しました。

2学期の終業式では、校長先生から2学期に心に残ったこと2つ(運動会のがんばり、お互いを大切に思うことの大切さをみんなで考えることができたこと)についての話と、新年を迎えるにあたり、目標や取り組みたいことをはっきり立てようというお話を、大谷選手の学生時代の話を交えながらしてもらいました。

生徒指導の先生からは、安全について、お金の使い方について、挨拶についておはなしがありました。

その後、全員集まれるタイミングがなく、延期されていた駅伝大会の表彰がありました。本当に寒い中、一生懸命走った友達をみんなで拍手をして称えました。

 

学級活動では、2学期に頑張ったことや3学期にめざすことを一人一人時間を取って話しながら手渡してもらっていました。

最後、元気に挨拶をして子どもたちは下校しました。

令和5年は、大雨による災害、猛暑等大変なこともたくさんありましたが、保護者の皆様、地域の皆様の励まし、ご支援・ご協力・見守りのおかげで、大きな学校行事、そして安心安全な学校・登下校を行うことができました。

本当にありがとうございました。

  

よいお年をお迎えください。