子どもたちの活動ブログはこちらから!!

 岡田小学校の二宮金次郎と虹。素敵なことがありますように。

 

 

新着
RSS2.0
 書面で「令和6年度決算総会」の内容についてご審議いただきました。決議は、過半数の賛成でご承認いただきました。大変お世話になり、ありがとうございました。令和7年度につきましても、ご理解とご協力をお願いいたします。
 3~5年生で、明日の卒業式に向けた準備をしました。  1180日だった6年生の1179日目が終わりました。すばらしい1180日目になるよう、がんばって準備できました。
 昨日は、すてきな卒業式の予行練習をすることができました。  今日は、よりよい卒業式にするために、予行練習で気付いたところを変更して練習をしました。休み時間にも自主的な練習で歌声が聞こえてくるほど、よい雰囲気の中、練習を始められます。今日も在校生のやる気がびりびりと伝わってくるすてきな練習になりました。  今日は、在校生にとって最後の卒業生練習でした。卒業生に見立てて先生方に立っていただいたり、先生方から練習の感想を言ってもらったりしました。  家でも言葉や歌の復習をすることを大切にしてほしいです。また、朝夕の冷え込みはまだまだ続きます。体調を崩すことがないように過ごしてもらいたいと思います。
 今年度最後の登校指導がありました。  見守りボランティアの方々や子育て支援協議会、PTA役員のみなさま方、年間を通じて子どもたちを見守ってくださったり、優しくあいさつをしてくださったり、ありがとうございました。子どもたちのあいさつの声は日に日に大きくなり、今でははちきれんばかりの大きな声と笑顔であいさつしてくれる子どもも増えてきました。みなさま方のおかげです。ありがとうございました。  PTA役員のみなさま、一年間お世話になり、ありがとうございました。来年度の役員様に引き継ぎますので、オレンジジャンパーの返却をお願いします。  
 卒業式予行練習をしました。  今日まで、卒業生と在校生に分かれて別々に練習してきましたが、今日は最初で最後の合同練習です。  厳かな雰囲気で練習をすることができました。  練習後、振り返りを在校生にいってもらいました。全員当てられないくらい、たくさんの子どもたちが感想を言ってくれました。いずれも、「本番はもっとがんばりたい」といった内容でした。こんなことを在校生に言ってもらえる卒業生は本当に幸せだと思います。  当日、式がさらによくなることを期待しています。