2025年1月の記事一覧

1月16日(木)遊歩時避難訓練

 遊歩時の避難訓練を行いました。

 地震発生後、理科室より出火したため、外へ避難を行う。しかし、地震により窓ガラスが割れていて、通れない廊下もあるという想定で行いました。

 昼休みが終わる前に訓練を始めたため、すでに掃除場所に移動していた児童が多くいました。そこで6年生を中心に通れる道を考え、避難しました。高学年が低学年の手を握って避難する姿が見られました。どんどん、助けられる人から助ける人へとなってほしいです。

 

1月16日(木)4年跳び箱運動

 4年生は跳び箱運動の学習を始めました。

 今日は単元の最初ということで、単元の見通しや準備運動、安全に運動するための注意事項などについてのオリエンテーションをしました。準備運動では、うさぎ跳びやかえる跳び、両足での踏切のサーキットもしました。「楽そうに見えたけど、一周で疲れた」と日頃あまり使わない(?)動きで体を温めたり、跳び箱慣れをしたりしました。

 開脚跳びでは、勢いよく跳ぶために助走や踏切、着手について指導しました。器械運動は技のできる・できないがはっきりしているため、苦手な児童が多い単元です。子どもたちには、スモールステップで達成感や自信を得ながら学習できるよう指導していきます。そして、単元を通して正確に美しい技を目指してほしいです。

1月16日 3学期はじめての読み聞かせ

1・2年生の子どもたちは、読書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。低学年の子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしています。今日も集中してお話を聞いていました。

今年は蛇年ということで、2年生はへびの出てくるお話を、また、1年生は干支の順番ができた出来事のお話を読んでいただきました。

このような機会が、子どもたちの読書の習慣を支えていただいています。

 

1月10日(金)給食開始

 今日から給食が始まり、午前だけでなく、午後の授業も始まりました。給食の献立については「給食室」のページをご覧ください。

 さて、久しぶりに雪が降りました。登校中は寒かったり歩きにくかったりして大変だったと思いますが、目の前には真っ白な雪!休み時間には寒さに負けず、雪を楽しみながら遊ぶ子供たちの姿が印象的でした。

1月8日(水)始業式

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 2025年の学校生活が始まりました。

 始業式では、久しぶりに子どもたちの校歌が体育館いっぱいに鳴り響き、3学期が始まったことを改めて実感しました。

 校長先生からは、今年は巳年であり、巳は脱皮をして成長していくため、辛抱強さが試される年であること、みんなでこつこつがんばれる年にしようというお話がありました。また、3学期は次の学年に向けての0学期として、次の学年に向けての準備をすることが大切だと話されました。

 始業式後は、学年に分かれて大掃除をしました。今年最初の掃除に一生懸命頑張る子どもたちの姿が印象的でした。