学校ブログ
大繩大会に向けて
保健体育委員会の提案で、大縄大会が行われます。
仲良し班ごとに一緒に何回跳ぶことができるかを目標にします。
心を合わせないとなかなか跳べません。上級生が縄の中の並び順を考えて教えている姿が見られました。
今回は1回目。少ない練習回数ですがどれだけ跳べるようになるかな?
しっかり準備体操をして、さあ練習開始。
3学期給食開始
1月12日金曜日から3学期の給食が始まりました。
給食室では、「3学期もおいしい給食をよろしくお願いします。」という大きな挨拶がありました。
6年生は小学校の給食回数が残り44回。しっかり味わって食べてくれることでしょう。
調理員さん、業者の皆様。どうぞよろしくお願いします。
学習の様子
1月11日
今日は、低学年がエラ先生と英語の学習をしました。
色の言い方に慣れたり、出会ったときの挨拶を学んで使ってみたり、とても楽しい活動でした。
3年生は新しい命を育てています。
サケの卵です。
今日はタブレットを使って飼育の仕方を各々で調べ、わかったことを交流してみんなで育て方を確認しました。
ふ化する日が楽しみです。
学習の様子(2年)(3年) 分団会
【2年生】
今日は、オリンピック選手(陸上選手 山口選手)を育てられた秋原先生をお招きして、インタビューを行いました。数日前に、2年生の児童が電話で約束を取り、実現したものです。
何回かシリーズでFMまいづるの時岡さんにお世話になり、聞いている人にもわかりやすい話し方(インタビューの仕方)について学んでいました。何度も何度も練習をしたり、質問を精選したりしてこの日を迎えました。
インタビューの後には、足が速くなる体験学習会も始まり、とても楽しい時間になりました。
緊張しながらも、秋原先生と目をつないでしっかり質問する2年生に感心しました。
秋原先生、時岡様ありがとうございました。
【3年生】
総合的な学習の時間でまとめていた「舞鶴のさかな」。今回は、グループごとにまとめたい内容を検討し、新聞にまとめることになりました。一人一人が調べたことをもとに、知ってほしいことは何か、誰がそれを担当するのか、しっかり話し合いをしながら決めて、原稿を書き始めていました。
できあがるのが楽しみです。
見出しや内容の精選もよい学習です。
【分団会】
2年生の振り返りと冬休みのくらしの確認、3学期の登下校の目当てについての話し合いをしました。
上級生が1年生に教える姿も見られ、自分たちで運営する力がついてきていることに嬉しく思いました。
1年生が安全にけが無く来れたのは、上級生のおかげです。本当にみなさん、ありがとうございました。
また、地域のみなさん、バスの運転手さん、本当にありがとうございます。
ジャガイモ料理にチャレンジ(6年)
6年生の家庭科ではジャガイモ料理にチャレンジします。
班ごとに作りたいジャガイモ料理を決め、必要な材料、調味料、調理手順を調べて作ることにしました。
今日はいよいよ調理の日。家庭科室からとてもいい香りがしてきました。
協力しておいしそうなジャガイモ料理がたくさんできました。