学校ブログ
やった~ 僕たちの思いが届いたよ。
一つの小包が届きました。
それは、京都パープルサンガさんからです。
実は、3年生が2年生の時に、生活科で行った「インタビュー名人になろう」の学習で、2名の児童がパープルサンガの選手にインタビューをしたいと依頼をしていました。そのインタビューの答えが返ってきたのです。
中には次のように書かれていました。
草木先生より3月に依頼がありました生活科の授業での当クラブ所属選手へのインタビュー依頼につきまして、いただいたお手紙を選手に見せましたところ、選手から返事動画をいただくことができましたので、お手紙をいただいた児童にお届けください。また、選手からプレゼントも預かりましたので、合わせてお渡しください。
中を確認すると、2人への色紙と動画でした。
早速3年生のみんなで動画を見ました。返事の来た2人は声にできないと大喜びでした。
岡田小学校から遠くにいる人でも、「伝えたい思い」をしっかり形にして届けることが今回のつながりになりました。それは、まぎれもなく行動をした3年生のやる気によるものです。全てがうまくつながれることばかりではありませんが、行動することが大切だと子どもも教師も経験することができました。
他の子どもたちも「サッカーに興味を持った。」「頑張っている選手を応援したい。」と感想を持ちました。
パープルサンガのみなさん。ありがとうございました!!!!!!
避難訓練(地震・火災)
4月17日 2時間目終わりに、地震に伴う火災の避難訓練を行いました。
教頭先生の地震発生の放送を聞き、それぞれが、自分の机の下にもぐり、避難をしました。
その後、給食室からの火災発生により、運動場へ避難する指示が出ました。
放送の指示により、全員が避難完了するまで2分42秒でした。
ふざけず、「おはしも」を守って避難訓練を終えることができました。
最後に校長先生から「火災の時には口と鼻を覆って、腰を低くして有害なガスを吸わないように。」と話がありました。火災の時に有害なガスを吸うと、意識を失い動けなくなるので、ガスを吸わないようにするためにも、腰を低くするようにと話がありました。避難訓練は命を守る訓練です。
児童集会 読み聞かせ(あおぞら学級)
4月15日(月)
6時間目に児童集会がありました。
そこでは、児童会本部役員が自己紹介を行い、本年度の活動について話しました。
また、各委員会からも委員会の活動を話しました。
後半は、仲良し班の顔合わせをしました。
6年生が中心となり、自己紹介をしたり、仲良し班の旗をつくったりしました。
異年齢活動を通して、上級生の振る舞いから学んだり、お互いを大切にした接し方を体験を通して学んだりしていきます。
【読み聞かせ】
本年度も、楽しいお話に出会う時間を大切にします。あおぞら学級でも、毎日読み聞かせを行っています。
初めての給食1年生
給食初日は、4時間目の途中から「給食の準備の仕方」という学習もかねて準備をします。
しっかり、うがい・手洗いをして、給食当番をします。
給食の配膳も上手にできました。
給食の準備が終わると、いよいよいただきますをします。とてもおいしくいただきました。
学級開き
教室では、それぞれの学級で担任の先生、そして子どもたちが自己紹介をし合って、心のつながりを持ちました。「こんなことを頑張りたい」と子どもたちが話したり、得意なことや好きなことを言ったり、先生が「こんな学級にしたい」ということを伝えたりもしました。
今年1年、元気に楽しくそして安心して、自分を出し、力を伸ばすことのできる学校・学級になるように教職員一同力を合わせて頑張ります。
サケの放流 3月14日
昨年度お知らせできていなかったサケの放流です。
3年生(現4年生)があおぞらのもと、由良川の岸辺からお正月明けからずっと大切に育てていたサケを放流しました。
学校からふ化した稚魚をバケツに入れて、大切に運びます。
由良川に放つときは「元気でね~。食べられるなよ~。きっと帰って来いよ~。」と言いながらお別れをしました。
大きく育って、由良川・久田美川の付近まで帰ってきてほしいです。
現4年生。毎日毎日温度管理とえさやりをよく頑張りました。花丸の飼育でした!!
令和5年度児童会引継ぎ式
3月12日6時間目。全校が集まり、児童会の引継ぎ式を行いました。
はじめに、令和5年度後期本部役員のみなさんから、児童会を活動を通して身に付いた力ややってよかったと思うこと、みんなへの一言を伝えました。みんなの前で話すことが苦手であったけれど、この仕事を通してみんなの前でも話せるようになったことを大きな声で伝える様子に、一人一人の成長を感じました。
また、令和6年度の前期児童会本部役員さんの挨拶もありました。一生懸命頑張ろうと思っていることがよく伝わりました。会員である他のみんなが、児童会本部役員さんの思いや話をしっかり受け止め、行動したり返事をしたりすることが大切だということをみんなで確認しました。
令和5年度のみなさん、お疲れさまでした。しっかりとバトンを受け取りました。
令和6年度の前期のみなさん、これからの岡田小学校をさらによりよくしてください。期待しています。
最後の児童集会 最後の取組
令和5年度も残りわずかとなりました。令和5年度後期児童会本部役員も今回の児童集会で最後となります。
最後の取組は「笑顔いっぱい岡田っ子」
取組内容は、この1年間で笑顔になった時を各学年でふり返り、花びらに書きます。各学年から集まった花びらで岡田っ子の花が大きく花開くというものです。
どんな素敵な花が咲くのか楽しみです。
また、各委員会からも今年度の取組のふりかえりがありました。
憧れの6年生がみんなの前で話をすることも最後となりました。6年生のみなさん。岡田小学校を楽しく明るく元気よくするためによく頑張りました。
4年生心の学習 (3月8日)
4年生は保健の学習で体の変化について学びました。大人になっていく体の変化を学び、しっかり向き合ってほしいと思います。そしてお互いを思いやる優しい気持ちを持って接してほしいです。
そこで、SCの黒江先生から心の学習をしていただきました。どんな時にストレスが起こるのが、ストレスとの上手な付き合い方を学びました。
3月4日(月) 5・6年生 英語シャワーデイ
今日は1年に1度の英語シャワーデイでした。
英語シャワーデイとは、ALTと1対1の生の英会話をより多く体験することを目的とし、舞鶴市に勤務している4名のALT全員が1つの学級に集まって、特別な授業を行う日です。
大勢のALTを前にして、最初こそ緊張や戸惑いが見られましたが、すぐに慣れ、元気よく堂々と英語でのやりとりをする姿が見られました。積極的にクイズや道案内に取り組むことができました。