学校ブログ

6月10日 児童集会 5年生発表 表彰

6月10日に児童集会がありました。

児童会から6月の月目標とそれぞれの委員会からの発表がありました。

6月の月目標は「進んで本を読み、心を豊かにしよう」です。

たくさんの本に触れて心の栄養を!!!

それに合わせて、図書委員さんが読書の取組をします。読めた冊数に合わせて、しおりのプレゼントです。

また、学年ごとに目標を立てました。どれだけの本に出合えるかな。

その後、5年生の発表がありました。社会の学習で学んだことを写真を使って説明したり、クイズにして確認できるコーナーも作ったりして興味を持つことのできるものでした。

 

しかし、この発表までに、教室でも5年生は発表練習をしていました。みんなの前で発表するときは、適当にはしない。大切な気持ちです。

 

その後、小学生陸上大会の表彰がありました。それぞれ、目標に向けて頑張りました。

優勝、入賞もあり、またそれぞれが頑張った記録も紹介して、下級生が憧れを持つ機会となりました。

練習だけ参加した友達も含めて、みんなから頑張ったねの拍手をもらいました。よく頑張りました。

 

 

6月11日 4年堀川ごぼうの植え付け

 地域の村上様にお世話になり、堀川ごぼうの植え付けを行いました。

 堀川ごぼうの歴史や特徴、植え方を教えていただき、さっそく植えてみました。だいたい15度くらいの傾きになるように、子どもたちはていねいに土を掘り、ごぼうを植えていました。

全校朝の会

6月7日の朝、全校朝の会を行いました。

それは、来週から始まるいじめアンケートを行う前に校長先生から3つの話があるからでした。

1いじめは許されない

2言葉は人を大きくきずつけてしまうものである

3相手の気持ちを考えよう

2つ目の話は「心の矢」の話でした。

 

みんなには心があります。時に言葉は、やとなって、相手の心に刺さります。矢は一度刺さると抜けません。自分では抜けません。

その矢はどうしたら抜けるだろうと尋ねると、子どもたちの中から

「ごめんなさいを言ったら抜ける」というつぶやきが出ました。

そうなのです。それは言った人にしか抜けないのです。相手の人にその言葉が届いた時にしか抜けない。ですから、心に矢をさしてしまうことがないように、自分の言葉に責任を持ちましょうと話されました。

最後に、いじめは許さない。誰もが大切にされ守られる仲間をみんなで作りましょうと投げかけられました。

「心の矢になってないか?」を合言葉に相手を思う言葉かけができるように関わっていきたいと思います。

学習の様子(5月31日、6月3日、6月5日)

5月31日(金)

この日は、5年生が府の学力診断テスト学びのパスポートを実施しました。今までに学習したことがどれだけ身に付いているか確認をするテストです。人と比べるのではなく、自分の学びを知る機会となります。国語算数だけでなく、生活の様子も回答をしました。

4年生は、ゴーヤの苗を植えました。ネットにつるを絡ませて、立派なグリーンカーテンを目指します。しっかり育てて、グリーンカーテンのよさを調べなど、環境学習につなげていきます。

 

6月3日(月)

朝は少し雨が降っていましたが、プール掃除をする頃には晴れ間も見え始めました。

1年生から6年生まで全員で、プール掃除を行いました。

1・2年生はプールまわりの草抜き(それが終わったら、運動場の草も抜いてくれていました。)

3~6年はプールの中だけでなく、プールサイド、トイレ、更衣室まで一生懸命掃除をしました。

見違えるほどきれいになったプール。

これで、みんなが楽しみにしている水泳学習が始められそうです。

  

 

6年府の学力診断テスト学びのパスポート実施

6年生も学力診断テスト学びのパスポートを実施しました。中学校へのつなぎの学年である6年生。ここで自分の力をしっかり確認して、自分の得意なところ、これからがんばるところをしっかり見つめられる機会にします。

6月5日

先日の学校だよりでお伝えしていた「おかだはあと あいさつうんどう」についてです。

4月の児童会の取組として行っていた「あいさつ運動」を毎朝見守りをしてくださっている地域のみなさんに引き継いでもらうことにしました。みんなのあいさつが、地域の方の元気の源だそうです。

横断歩道、登校中など、地域の方に出会った時は元気いっぱいの声で、目をつないで挨拶ができるといいですね。

いつものあいさつは2枚。しかし、スペシャルに気持ちの良い元気な挨拶が聞かれた時は、プラス1枚の3枚になります。今日は岡田中バス1号のみんなが気持ちのよいあいさつだったので、3枚貼りました。

 

 

学習の様子(29日 1年どろあそび 5年理科の観察)(30日 4年学力テスト 1年スピーチ)

1年生は今度、岡田こども園のみなさんと水遊び・砂場遊びを行います。どんな工夫をすれば楽しい砂場のまちづくりができるのか、今日は実験です。

 

また、5年生は理科で植物の学習。大豆の発芽の実験を通して、今日は種子の働きを学びます。

種子と発芽した後の子葉を比較実験して、でんぷんの様子を調べます。

ヨウ素液を付けると、どうなるのか・・・。実験の結果から考える力を付けていきます。

 

4年 学力テスト

タブレットを使って取り組む学力テストを、本日4年生が受けました。

真剣に取り組む4年生です。

1年生は国語の学習で友達にお尋ねをする学習をしました。今日は好きなたべものは何かというおたずねに答えます。理由を付けて返します。「どんな~が好きですか?」「わたしは~がすきです。」「なぜかというと」「~だからです。」という大切な言葉を落とさないように、しっかり言えていました。