学校ブログ

10月25日(金)授業参観

 9月の運動会に続き、授業参観でした。

 おうちの方が見に来られるということで、うれしい子、照れている子、緊張している子などいろいろでしたが、それぞれの学年が落ち着いて学習に取り組めている様子は見ていただけたのではないかと思います。

 金曜日の午後、1番疲れがたまっている時間でしたが、みんながんばっていました。平日にも関わらず、参観いただきありがとうございました。

つくってかざろう~ハロウィンのかざり~かたちづくり

 

 

 

 

 

 

みきのたからもの火事からまちを守る

 

 

 

 

 

秋の楽しみ流れる水のはたらきこんだてを工夫して

加佐中学校文化祭に参加(5・6年)

加佐中学校の文化祭に参加し、由良川小学校の仲間と一緒に合唱とリコーダー奏を披露しました。

緊張したと思いますが、練習の成果を発揮することができました。

また、中学生の合唱は歌詞の思いが伝わる歌い方で、心を揺さぶられるものがありました。

学年の発表も 縦割りの合唱も迫力と、ハーモニーの美しさに聴き惚れました。

素敵な時間を過ごすことができました。11月7日に合同音楽会に向けて、最後の仕上げを頑張ります。

 

 

10月23日(水)1・2年さつまいもパーティー

 9月に内海さんの畑で収穫させていただいたさつまいもを使って、1・2年生がさつまいもパーティーをしました。

 初めて家庭科室に入ったり、初めて包丁を握ったり・・・子どもたちはテンションが上がっていましたが、無事、誰一人けがをすることなく、茹であがったさつまいもをおいしくいただきました。

 11月には、このさつまいもを使って給食でいただきます。

家庭科室でテンションが上がります包丁を使いました。ドキドキしたねおいしくて、思わずニンマリ笑顔です

10月22日(火)児童会本部役員引継ぎ式

 本部役員の引継ぎ式をしました。

 ここまで全校児童を引っ張ってくれた前期児童会本部役員のみなさん、ありがとうございました。解任のあいさつの後、大きな拍手が自然と起こったことからも、前期のみなさんががんばっていたことがよく伝わりました。

 また、後期児童会本部役員からは「みんなが学校生活が楽しめるように全校遊びをしたい」「大きな声であいさつをしたい」など、決意や抱負が聞かれました。たいへん、心強いです。がんばってください、応援しています。

10月21日 マラソン大会試走

 マラソン大会に向け、体育科で持久走の学習をしたり、業間マラソンに取り組んだりがんばっています。いよいよ1週間後には校内マラソン大会です。

 21日には、低学年と高学年に分かれて、マラソン大会のコースの試走に行きました。

 今年度は昨年度と少しコースが異なるため、気を付けるところやスピードを上げるところなど、ところどころ立ち止まらせて話をしました。本番のマラソン大会では、付けた力を一人一人が発揮してほしいです。

10月17日(木)4年 習字

 4年生の習字の様子です。

 左払いに気を付けて、「麦」という漢字を元気よく、大きく個性豊かな字で表現することができました。集中して取り組む姿はさすが4年生でした。

川探検(3年)

お天気にも恵まれて、今日は3年生が川探検を行いました。

地域のみなさん、そして川のいきもの博士の荒木さん、瓜生さん、市役所のみなさんにお世話になり、川の生き物調べや水質調査を行いました。

日も差して、温かい日でしたので、川に入っても寒く、気持ちが良いくらいでした。

   

マハゼ シマヨシノボリ テナガエビ モクズガニ ・・・など、たくさんのきれいな川に住む生き物を見つけることができました。また、川の水の水質調査を行うと、きれいな水である結果が出ました。

   

昔は農業用水・生活用水を川に流すこともあったけれど、今は人の知恵でそれらの水をきれいにしてから流していることも聞きました。

   

   

生き物探しをしている時は、「魚がいた~」「カニがいる~」「エビや」「ぜんぜんとれん」など、いろんな思いを口にしながら地域の方に教えてもらって楽しく活動することができました。

たくさんの方にお世話になり、また地域の自然に触れることができました。

ありがとうございました。

10月16日(水) 5年生授業公開(総合的な学習)

今日は、5年生の「総合的な学習の時間」の授業公開がありました。

 

5年生は、岡田の魅力を発信しよう をテーマに、1年を通して田植え、稲刈り、田畑の見学、地域の方の農業を含めたくらしについて、体験やインタビューを行い学んでいます。

今日は今までの調べて分かったことをもとに「岡田地域の米農家や野菜農家の方のために自分たちができること」について考えを持ち、伝え合う学習活動でした。

   

様々な視点から、自分にできることを考えました。アンケートを取ってポスターを作ることを考えたり、害獣を寄せ付けないために、ポイ捨てをなくすポスターを作ると考えたりするなど、できそうだと思うことを出しました。

交流後には、学習でお世話になっている松山さんから、感想を伝えてもらいました。子どもたちの視点の面白さ、アンケートへの興味、考えているけれど難しいと思うことについては、現状も伝えてもらいました。

今回、一緒に学習すると決まってから、お米についても調べたり、今までに自分がやってきたことも見直してみたりしたと言われていました。それが楽しかったとも言われていました。5年生もとても嬉しそうでした。

実際に実践につなげようと頑張るようです。これからも楽しみです。

 

10月15日(火)久しぶりのクラブ

 9月は運動会の取組でクラブがなかったので、7月以来の久しぶりのクラブになりました。

 

 

 

 

 

 

家庭科クラブは、器用にエコバッグを作っていました。

 

 

 

 

 

 

運動クラブはキックベースをしていました。大きなフライもキャッチしていてすごかったです。

 

 

 

 

 

 

探検クラブはおばけづくりをしていました。ハロウィーンが楽しみですね。

10月15日(火)業間マラソン始まる

 今日から業間マラソンが始まりました。

 29日のマラソン大会まで、全部で8回行います。今日の業間マラソンでは、昨年度からの成長と1年生のがんばりを感じられるものでした。しんどくても歩かず、前を向いて走る姿がすてきでした。

10月15日(火)加佐中学校区一斉あいさつ運動

 加佐中学校区一斉あいさつ運動がありました。

 これは、加佐中学校区の3校(加佐中学校、由良川小学校、岡田小学校)が子どもたちを包み込み、地域総がかりで健全育成を目指す環境づくりを目標にして、10月と11月の年2回取組を行っています。

 校区児童生徒が作成したあいさつ標語は「あいさつは 笑顔になれる 合言葉」です。ただ単にあいさつを交わすのではなく、笑顔になれるような元気のよいあいさつがこれからさらに増えていくことを期待しています。

 岡田小学校では、PTAのみなさまをはじめ、岡田子育て支援協議会の委員の皆様や地域ボランティアの方々にも多数お世話になっており、大変ありがたいです。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月11日(金)1・2年 花いっぱい運動

 暑すぎず寒すぎず、影があり、絶好の天気の中、今年度2回目となる花いっぱい運動を行いました。

 地域の方から教わった花の植え方をしっかり聞き、子どもたちは花の植え付けを楽しんでいました。活動の後は委員会を行い、今後の予定等について話し合いました。子育て支援協議会委員のみなさま、お忙しい中、朝からありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月10日(木)午後の様子

 午後の子どもたちの様子を見に行きました。

 1年生は終わりの会をしていました。2年生は生活科でおもちゃ作りを、3・4・5・6年生は図工をしていました。運動会が終わり、記憶が鮮明なうちに、絵で表現している学年が多いようです。

 

 

 

 

 

 

1日中学校体験(6年)

今日は9時40分からバスに乗り、加佐中学校へ出かけました。今日は1日体験入学です。

教頭先生からのお話や加佐中生徒会からのオリエンテーション動画を見ながら、今日一日の動きや学校の雰囲気をつかみました。

また、校舎見学を行い小学校にはないものを見つけたり、中学校の授業の様子を参観したりしました。

また、③④時間目は由良川の仲間も含めて3~4人のグループを作り、理科の実験や地図を使って友達と考えを出し合いながら宝の場所を探す活動を行いました。

  

 

廊下には、進学の情報もたくさんあり、驚きました。

  

  

おいしい給食もいただきました。味付けごはんは、温かくおいしかったです。

また、クラブ体験も楽しく参加することができました。

  

  

給食も含めて中学校でほぼ1日を過ごすことができました。授業も楽しかったと感想を持つ子が多く、中学校への期待を高めたようでした。

中学校の先生方、本当にありがとうございました。

由良川小学校6年生のみなさん、一緒に活動ができて楽しかったです。またよろしくお願いします。

いもほり (あおぞら) 児童集会(10月8日)

今日は、学級園で育てていたサツマイモの収穫をしました。

毎日毎日、暑い日も畝に生えた雑草を丁寧に抜き、畑の世話を忘れませんでした。その甲斐があって、たくさんのおいしそうなサツマイモを収穫することができました。

何にして食べようかな。

また、8日には児童集会がありました。先生たちの寸劇の後、まっかな秋を歌いました。とてもきれいな歌声でした。そして、前期児童会から最後の取組について提案がありました。また、各委員会から前期の振り返りと引継ぎたいことの報告がありました。

 10月の月目標は「マラソン大会に向けて、目標を持って頑張ろう。」

その後、1年生の群読がありました。国語の学習で学んだ「かずとすうじ」をみんなで合わせて読みました。ところどころ、一人で声を出すところもありましたが、しっかりと大きな声で言えていました。

 

 

10月7日(月)5年 由良川小学校との合同授業 

 来週に迫った社会見学を前に、5年生が由良川小学校と合同授業を行いました。

 今日の授業では、実行委員さんの役割を決めたり、バスの中でのレクリエーションを班ごとに話し合ったりしていました。

 今までも乗り物探検や社会見学、野外活動を通して絆を深めてきたので、話し合いもばっちりでした。当日が待ち遠しいです。

10月7日(月)5・6年 FUN FUN ENGLICH

 今日はFUN FUN ENGLISHがありました。

 FUN FUN ENGLISHとは、舞鶴市のALT4人が一堂に会し、子どもたちとたくさんの英語によるコミュニケーションをとる取組です。

 5年生では、「世界のレストランに行こう!」、6年生では、「学校を案内しよう!」をテーマに活動を行いました。5年生は1人ずつ、ALTのいるそれぞれのレストランで欲しい献立を英語で言い、友達に発表をしました。6年生では4つのグループに分かれて、特別教室の案内をしました。

 初めて会うALTの方もいて、最初は照れた様子がありましたが、英語を使わざるを得ない状況にもあり、がんばって伝える姿がすばらしかったです。

 4人のALTのみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

10月4日(金)5年生 田んぼ見学

 5年生が田んぼ見学に行きました。

 岡田で盛んな産業として農業があり、農業を営む方から様々な話を聞いたり、機械を見せていただいたりしました。ふるさと岡田に対する愛着が深まるよい取組になりました。

10月4日(金)スピーチ活動

 5年生がスピーチを公開していました。雲が小さな水の粒でできていることや雲ができる仕組みについて、そして自分ががんばっていることについて等、タブレットを活用して自分が友達に伝えたいことを大きな声で話していました。聞いている友達も、たくさんの質問や感想を伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 また、隣の4年生教室でもスピーチをしていました。4年生教室では、具体物を持ってきて、こだわりを感じるところや自分が気に入っているところについて話していました。

 

 

 

 

 

 

 どの子たちもしっかり準備をして、堂々とスピーチできているところがすばらしいです。